トイレを流したあとの水が止まらない!水漏れは大丈夫?

公開日:2020/01/01

トイレの水を流したときに、何らかのトラブルでいつまでも水が流れ、止まらないという状態になってしまうこともあります。こうなると使用にも影響が出てきますし、水道代も心配です。

ここからは、なぜ水が止まらなくなるのかその原因を探っていきます。止まらなくなってしまったときの対処法についても考えていきましょう。

水が流れ出す仕組みを知っておこう

水回りの中でも、特にトイレは大事な部分ですので不具合なく気持ちよく使えることが理想的です。使用が終わったら、レバーを回して水を流すことになりますが、通常は自然に水の流れが止まります。

タンク内の水が排出されれば、水の流れが止まり、またタンク内に給水されるというシステムですが、いつまでも水がチョロチョロと流れて止まらなくなってしまうこともあります。その原因を知るためには、まずは水が流れ出す仕組みを知っておきましょう。

タンクの蓋を開けるとレバーや鎖、ボールタップやゴムフロートなどさまざまな部品が見えてきます。一番底にあるゴムフロートは使用していないときには排水口に蓋をするような形で固定されており、水が流れ出すことを防いでいます。

レバーを回すと鎖とつながっているゴムフロートが浮き上がり、タンク内の水が便器に流れ出す仕組みになっています。そして、水が流れてしまうとゴムフロートは元の位置に戻り水の流れが止まります。このときに鎖が絡まっていたり、ゴムフロートに何かが挟まっていたりすると、排水口に蓋ができずにいつまでも水が流れることになります。まずは、鎖やゴムフロート部分に異常がないかどうかを確かめてみましょう。ゴムフロートが破損している場合も、うまく機能しませんので、劣化がないかを確かめておきます。

オーバーフロー管が壊れている場合も

ゴムフロートではなく、そのすぐ近くにあるオーバーフロー管が壊れていても、水がいつまでも流れるということにつながります。ゴムフロートや鎖に異常がない場合はこちらもチェックしてみましょう。

ひび割れなどで破損していると、いつまでも水が止まらずに流れてしまうことにつながります。このほかで考えられるのはボールタップや浮き球の異常も考えられます。これらの部品はタンク内の水位を調整するのに大切な役割を果たしていますので、こちらもチェックしておきたいところです。

さらに、手洗い管のパッキンが故障していることやナットがゆるんでいることも、いつまでも水が流れ出す原因になりますので、タンク内に異常がなければこちらも調べてみましょう。

水がいつまでも流れている状態になると、やはり水道代の問題も気になるところです。応急処置としては、トイレの壁際にある止水栓を閉めることで、流水を止めることができます。

元栓から閉めると家全体の水が出なくなりますので、止水栓を閉めることがおすすめです。マイナスドライバーで簡単に閉めることができますので、直るまで使用しない場合は閉めておくと余計な水道代が発生するのを防ぐことができます。

故障は簡単な作業で直る場合もある

トイレの水漏れは、簡単な作業で直ることもあります。修理に使う部品もホームセンターなどで手軽に入手できることが多くなっていますので、まずは劣化した部品がどれなのかを確認し、交換作業をおこなってみることもおすすめです。このときも止水栓を閉めておくのを忘れないこと、作業をする場合は、一旦タンク内の水は抜いておくと作業がしやすくなります。

修理方法としては、ボールタップやゴムフロート、パッキンなどの交換、水位の調整などがあげられます。ウォータープライヤーやモンキーレンチなどの工具も必要になることがありますので、持っていない場合は部品と一緒に購入しておきます。

市販されている部品も安価なものが多くなっていますので、自分で直すことができれば修理代は安く抑えることができます。部品の交換や水位の調整をしても直らないという場合は、別の部分で水漏れが起きていることも考えられます。

対応が困難だと感じた場合は早めに専門業者に相談することがおすすめです。連絡は電話でおこなうことが一般的ですが、どのような状態になっているのかはわかりやすく伝えておきましょう。業者が到着するまでは、止水栓は閉めておき、作業前にもう一度状態を確認してもらいます。

 

トイレのトラブルでは、便器内にいつまでも水が流れて止まらないという例もあります。この場合はボールタップやゴムフロートなどの異常が考えられますので、まずはタンク内をチェックしてみましょう。簡単な部品の交換や水位の調整で直ることも少なくありません。

自分で直せる場合は、費用を安く抑えることができますが、困難と感じた場合は早めに専門業者に依頼するようにします。水がいつまでも流れていると水道代も気になってきますが、止水栓を閉めておくことで余計な水の流出を防ぐことができます。プロに作業を依頼する場合も、到着するまでは止水栓を閉めておくようにしましょう。

応急処置!トイレに止水栓がないときの水を止める方法

トイレは水漏れなどのトラブルが起こりやすい場所です。

例えば給水管や配水管などのパイプ、タンクや床下などのいろいろな場所から水が漏れることが予想されます。

タンクなどの便器を通過する前なら他の水回りと同じように修理することができるかもしれませんが、便器を通過した後水が漏れると大変です。

便器を掃除した後でも便器を通過した水なら、菌やニオイなどが気になりますが、いくつか応急処理することが可能です。

 

水漏れ修理を自分で行うことができます

給水管や配水管、手洗い管などパイプ周りの水漏れは多くの場合ゴムパッキンの経年劣化になります。

接続部のバルブやナットなどが緩んでいることも原因として考えられます。

水漏れ修理はそれほど難しくはなく、自分で修理することが可能です。

まずタンクの止水栓を閉めます。

水の供給源をストップするのが修理の第一歩で、壁とタンクを結んでいる管の壁を見るとマイナスドライバーで回すことができるパーツを見つけることが可能です。

マイナスドライバーを差し、時計回りに回すと水道を止めることができます。

硬くてドライバーが回らない場合、ウォーターポンププライヤーといった力を込めやすい道具でひねって回すと良いでしょう。

尚、マイナスドライバー以外の道具を使うとメッキに傷が付くリスクもあるので、ウエスといった柔らかい布をあてながら回すことをおすすめします。

種類によっては付属品で開閉することができる工具が付いていることもあり、その場合は開閉工具を利用することが可能です。

ウォシュレットのあるタイプは本体の止水栓横に、ウォシュレット用のものが設けられていることがありますが、本体の方を締めるようにした方が良いです。

もし固くて回せない場合や見当たらない場合、家全体の元栓を閉める方法もあります。

宅地内の地面にある場合や、集合住宅なら玄関横のパイプシャフトにあるでしょう。

時計回りに閉めることができ、元をストップすることによって安心して修理することができます。

 

ゴムパッキンを交換すると修理できます

水漏れ修理する際、水漏れしている箇所を分解することが大切です。

パイプを外す際、パイプ内に溜まっている水や汚れなどが床に落ちないよう準備します。

パイプから下に落ちる水を溜めるためのバケツや、バケツ外に飛び散る水などを拭くのに雑巾などを用意しておくと便利です。

修理する場所の下にバケツを準備し、最初に水漏れしている場所と思われる部位のバルブやナットなどを閉めてみます。

少し閉まるようなら、その場所の緩みが原因で水漏れしている可能性が高いです。

きちんと閉まっているようなら、今度締めた時と逆にバルブやナットを回し緩めていきます。

ナットなどは固着していることもあるので、力を込めてウォーターポンププライヤーで回すことをおすすめします。

水が垂れてくることがあるのできちんとバケツで受けとめ、飛び散った水はきれいに拭いておきましょう。

内側にあるゴムパッキンが経年劣化からひび割れして、すり減っていることから水漏れしてしまう隙間を作っていることがあります。

そのような場合は新しいゴムパッキンなどと交換するとトラブルを解決することが可能です。

次に分解した配水管や給水管を元に戻します。

新しいゴムパッキンをバルブやナットなどにはめ、バルブやナットをきちんと閉めてからトイレの止水栓を開くようにしましょう。

止水栓はもちろん家の元栓を閉めている場合、ハンドルを回し開きます。

バケツと雑巾は念のためそのままにしておき、試しに水を流してみましょう。

水漏れ修理がきちんとされているなら、バケツや雑巾を片付けて修理が完了します。

 

ゴミが詰まっているかもしれません

水洗トイレのタンクから水漏れが発生しているケースもあります。

いくつか原因が考えられますが、例えばオーバーフロー管から水が漏れている場合、オーバーフロー管より水位が高いなら漏れている水の音を確認しましょう。

ポタポタと漏れているようなら、ボールタップにあるピストンバルブなどの劣化かもしれません。

ピストンバルブのパッキンを新しく交換すると、ボールタップできちんと栓をするようになっているので水漏れを止めることが可能です。

浮き玉に問題がある場合、浮き玉そのものや支持棒、浮き玉に付いているチェーン破損なども考えられるので交換が必要です。

ゴミが詰まっているといった原因からボールタップが動いているか確認しましょう。

ゴムフロートから水が漏れている場合、よくあるのはゴミが詰まり節水のためタンクに何かしら入れているとそれらが挟まることがあります。

レバーとゴムフロートを繋いでいるチェーンがおかしくなっているなどもあるので確認してみましょう。

トイレの止水栓を開け、水漏れが解消されたか確認し、水が流れる音がしなかったり、トイレタンクの水位がオーバーフロー管の下から2、3cmになっていると作業は完了です。

原因がパッキンやゴミなどの詰まりの場合自分で応急処理することができますが、中には原因不明の水漏れもあるのでそのような場合は専門業者に依頼すると便利です。

短時間で原因を把握することができ、効率良く修理してくれるでしょう。

tablepressアイコン 水漏れ修理業者一覧

イメージ
引用元:https://clearlife-net.com/

引用元:https://www.qracian.co.jp/

引用元:https://www.suido-service.com/

引用元:https://www.esmile-24.com/

引用元:https://www.sharing-tech.co.jp/mizu/

引用元:https://www.suidou.org/

引用元:https://jkfals.com/

引用元:https://mizu-mawari110.com/

引用元:https://0120245990.com/

引用元:https://www.24365mizu.com/
会社名水の救急隊クラシアンスイドウサービスイースマイル水110番生活水道センター水協水の生活救急車水道救急センター水道1番館
特徴出張費ゼロ!見積もり費用もゼロ!知名度ナンバーワンの全国展開企業迅速に駆けつけてきてくれる!
全国38都道府県の水トラブルに対応!
料金は業界最安レベルの3000円から!
対応が早いと評判
テレビCMをいっさい行わないから超格安料金!一部上場企業だからこその安心感と信頼性修理のスピードが速い!連絡から最短30分で駆けつけ対応!
口コミ・評判詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

テキストコンテンツアイコンおすすめ関連記事