寒い地域に引っ越しなどをすると、水抜き栓という言葉を耳にすることがあります。ここでは、寒い地域では一般的によく使われているこの器具について紹介します。水抜き栓のことを知りたい、使い方を知りたいと考えている人はぜひ参考にしてください。
水抜き栓があれば冬場の凍結も安心
水抜き栓は北海道や東北などのような冬になるととても寒くなる地域ではお馴染みの器具なのですが、冬場でも比較的暖かい地域では、聞いたことがない人も多いです。この器具は、水道管内の水を抜くためモノです。
氷点下にもなる地域では、水道管の中に水があると凍結してしまいます。水道を使わない睡眠中に凍結しても問題ないと感じますが、一度凍結してしまうと、水道管の中の水が溶けるまでに時間がかかります。そのため、朝起きても水が使えない状態となり、朝食の準備もできないですし、トイレも水を流せないことになります。
そこで、冬場に氷点下になりやすい地域では、水抜き栓が設置され、夜に氷点下になる予想なら、寝る前にこの器具を使って水道管内部の水を抜いて凍結を防ぎます。この器具は、一戸建ての家だけでなく賃貸物件などにも設置されています。冬でも比較的暖かい地域から、とても寒い地域に引っ越した際には、この器具を上手く活用することが重要です。
北海道では昼間でも氷点下となることもあります。昼間は、水道を良く使うので凍結しにくいのですが、睡眠中は全く水を使わないのですぐに凍結してしまいます。凍結してしまうと、水道管の中の凍った水を溶かすのは容易ではありません。熱湯をかけると水道管が破裂してしまい、大きなトラブルが発生する危険性もあります。
このようなトラブルを避けるためにも、この器具を上手く活用することが求められます。寒い地域で生活をする場合には、しっかりとこの器具の使い方をマスターしておきましょう。
どの種類が設置されているかを確認しよう
水抜き栓を使いたいけど、どこに設置されているのかよくわからない、どのような器具なのかわからない人もいるでしょう。この水抜き栓には、いくつかの種類があります。主な種類としては地下式手動タイプ、遠隔式手動タイプ、電動タイプの3つです。
地下式手動タイプは、庭などにある水道にハンドルが直接つけられているタイプで、ハンドルを回すことで通水がとまり、水道管の水を抜くことができます。遠隔式手動タイプは、家などの建物の中にハンドルが設置されていて、そのハンドルを回して水抜きをします。ハンドルを回して水抜きをするのではなく、ボタン一つで水抜きができる電動タイプもあります。
水抜きをしたいと考えたときには、まず設置されている器具の種類や設置場所を確認しましょう。賃貸では、電動タイプが設置されているところも多いです。今まで意識をしていなかっただけで、意外に目に付くところにボタンが設置されているかもしれません。
これから寒い地域で暮らすというときには、季節にかかわらず、まずは水抜き栓のタイプや設置場所を確認すると良いでしょう。事前に確認しておくことで、冬場も安心して生活ができるようになります。
具体的な水抜き栓の使い方をご紹介
水道管の水を抜くと聞くと、素人では簡単にできないのではと感じる人もいるでしょう。しかし、水抜き栓が設置されているのであれば、簡単に水道管の水抜きをすることができます。
地下式手動タイプでは、蛇口の上部にハンドルが設置されているタイプもあります。水抜きをするときに、まず蛇口から水を出しましょう。水抜きをするためのハンドルを回すことで通水がとまるので、蛇口からの水もとまります。蛇口から水が出なくなれば水抜きができたことになります。蛇口から水が出なくなったことを確認して蛇口を締めれば作業は完了です。
これは、遠隔式や電動式でもやり方は同じです。水道管の水を抜くのは難しそうと感じていた人も、意外に簡単にすることができます。
ただ、長い間使っていなかったり、古いタイプでは、ハンドルが回らないケースもあります。ハンドルが回らなければ水抜きをすることも難しいです。冬場になって水抜きをしようとするとハンドルが回らず、水抜きができなかったということが起こらないように、事前に器具が活用できるのかをチェックしましょう。
水抜き栓の相場は2万5千円程度ですが、設置されているところがコンクリートなどの場所では、コンクリートを撤去したり復旧したりしてさらに費用がかかるケースもあります。冬場になって慌てて業者依頼をすることにならないようにするためにも、一度水抜きに挑戦して、いつでも水抜きができる状態にしておきましょう。
ここでは、水抜き栓について、種類や使い方を紹介しました。この器具は、水道管の水を抜いて凍結を防ぐためのモノです。水道管の水を抜くと聞くと作業が難しそうですが、この器具が設置されていれば簡単に作業をすることができます。
ただ、種類によってハンドルの設置場所が異なりますし、古くなっているとハンドルが回らないケースもあります。冬場にしっかりと活用するためにも、早めに一度器具を使って、作動状況や使い方の確認をしておきましょう。