もし、すぐに水漏れに気付けずに放置してまったら、どういうことになるのか知らない方は少なくありません。基本的に水道は利用した量だけ請求が来ますが、水漏れなどが理由の場合も高額請求されてしまうのでしょうか。ここではそんな水道代について見ていきます。
トイレの水漏れをそのままにするとどうなるのか
例えば、蛇口からずっと流れ続けているのであれば、簡単に漏れている、止まっていないというのが見えるので、トラブル発生にもすぐ気づけるでしょう。しかしトイレ自体はその構造のために、実はなかなかそうしたトラブルが発生しているのを気づけない場合も少なくありません。
もちろんよく観察していれば、何か音が絶えず聞こえていたりするし、トイレの水面が使ってもいないのにいつまでも揺れているということも発見できるかもしれません。しかしあくまでもその可能性があるというだけで、残念ながら発見できない場合がほとんどではないでしょうか。そのため、トラブルが実は起きているにもかかわらず、結局ずっと放置してしまうなんていうことも決して少なくないので注意しましょう。
では、このようになかなか気づけないまま放置してしまった場合、どんどん水が流れて行きますが、その場合にどれくらいの量を流してしまうのでしょうか。蛇口からどれくらいの太さで流れているかによっても変わりますが、だいたい1mm程度の太さで流れている場合、1時間で5リットル流す計算となっています。この状態で1ヶ月ほど放置すると、だいたい千円くらいの請求額になるので注意しましょう。
しかしこのように少量流れるだけでなく、一気にどんどん流れていってしまうこともありますが、もし蛇口から1cmの太さで流れると、1時間で200リットルも流してしまいます。このまま1ヶ月放置すると地域によっても変わりますが、35,000円以上の請求額になる可能性も十分あるので、十分注意しましょう。
減額措置を利用することができる場合もある
自分で使いすぎたのであれば高額請求になったとしても文句はありませんが、トイレのトラブルによって水が止まらないときの高額請求はかなり辛いと感じるかと思います。実は普段よりも格段に多くの水を利用しているというときは、何かトラブルが起きているのではないかということを配慮してもらうことができます。
つまり、高額請求になる可能性も十分あるのですが、そうではなく減額措置を利用して支払額をかなり抑えることも可能というわけです。トラブルが起きている状況よっても減額措置に関する細かな内容が違ってくるのですが、だいたい高額になった請求額の50%から70%程度が引かれた請求額まで抑えることができます。
減額措置を利用するために満たしておきたい条件
トイレの水が止まらなくなってしまった場合、そのまま放置するとかなり高い金額を請求されることになり得ます。しかし減額措置を申し出てそれが認められれば、支払額をいつも通りの状態にしてもらうことはできませんが、減額してもらうことももちろん可能です。
ただ、実際に減額措置を利用するためには、あらかじめ設定されている条件を満たしていなければならず、それを満たしていないと残念ながら利用することはできません。基本的には、通常の使い方をしていて、修理をきちんとした後であることや、発見が困難な箇所のトラブルだった場合に適用されます。
あくまでも減額ということで支払額が減るだけで、普段よりもたくさんのお金を払うことには違いないといえます。トラブルを放置してしまわないためにも、トイレを利用するときはしっかりと流れが止まるかどうかをときどきは確認すると良いでしょう。
トイレの水がそのまま流れたままになると、基本的には流れた量の分が上乗せされた料金を請求されることになります。少量を短期間で対応できればそれほど高額にはなりませんが、大量に流れ続けているのにそのまま放置していると、高額請求となり得ます。
ただ、あらかじめ設定されている条件を満たしている場合は、減額措置を適用してもらうことができ、支払額が50%から70%ほど減ります。もちろん全く払わなくても良いということにはならず、普段の金額よりも高額になりますが、経済的な負担はかなり軽減されます。
この減額措置はどんな場合でも利用できるわけではないので、もし条件を満たしていないと判断されれば、高額請求は免れません。トイレのトラブルは気づきにくいのですが、ときどきはトイレに入ったときに流した水が止まるかどうかを確認すれば、流しっぱなしで1ヶ月放置などにはなりにくくなります。