一戸建ての排水管は、定期的に洗浄しないと悪臭やつまりの原因となります。キッチンや浴室、トイレなど、場所ごとに異なる汚れやトラブルが発生しやすい排水管ですが、正しい方法でケアすれば快適な環境を維持できます。本記事では、各場所に合わせた効果的な排水管洗浄方法もくわしく解説します。
排水管洗浄は欠かせないメンテナンスのひとつ
排水管は見えない部分であるがゆえに、日常的なメンテナンスを怠りがちな場所です。
しかし、排水管は定期的に清掃しなければ、さまざまなトラブルを引き起こす可能性があります。今回は、排水管の洗浄を怠ることで発生するトラブルについてくわしく解説し、その重要性を強調します。
一戸建て住宅における排水管洗浄の重要性
賃貸住宅とは異なり、一戸建て住宅では、排水管のトラブルが発生した際に修理費用が自己負担となります。
排水管のつまりや破損が生じた場合、大規模な修理や交換が必要になることもあり、思わぬ費用がかかるでしょう。とくに、排水管の深部でつまりが発生した場合、自分で解決することは難しく、専門業者に依頼する必要があります。
そのため、定期的なメンテナンスを行うことで、将来的なトラブルを未然に防ぐことが賢明です。また、排水管の洗浄を怠ることで発生するトラブルは、生活の質を大きく損なう可能性があります。
排水管の汚れを放置すると、つまりや臭いなどの問題だけではなく、健康にも影響を与えることがあります。つねに衛生的な生活環境を維持するためにも、やはり日々のお手入れは欠かせません。
排水管洗浄を怠ることで起きるトラブル
排水管洗浄を怠ると、さまざまなトラブルが起きやすくなります。
ここでは、お手入れをしないことで起こるトラブルを3つご紹介します。
・排水管のつまり:排水管に汚れが蓄積すると、ゴミや髪の毛などが絡まり、塊となって排水がスムーズに流れなくなります。最終的には排水管が完全につまり、排水ができなくなることもあります。特に、排水管の奥深くでつまりが生じた場合は、自力で対処することが難しく、専門業者に依頼しなければならなくなります。このような状況を避けるためにも、日常的な洗浄が重要です。
・不快な臭いの発生:排水管内に残った油や石鹸カスが時間とともに腐敗し、雑菌が繁殖すると、嫌な臭いが発生します。この臭いは家全体に広がることがあり、不快な生活環境を引き起こします。排水口にトラップが設置されている場合、ある程度臭気を防ぐことはできますが、トラップ前後の部分で汚れが蓄積している場合、臭いを完全に遮断することは難しいです。そのため、排水管を定期的に洗浄し、清潔な状態を保つことが重要です。
・害虫の発生:排水管が汚れていると、ゴキブリやチョウバエなどの害虫が発生しやすくなります。排水管内の汚れはこれらの害虫にとってのエサとなり、繁殖を助ける環境を作り出します。とくに、排水管のトラップがしっかりと機能していない場合、害虫が排水管から室内に侵入してくるリスクが高まります。排水管を清潔に保つことで、害虫の発生を防ぐことができます。
排水管の洗浄方法には複数の種類がある
排水管の洗浄方法には複数の種類があります。
一戸建ての排水管の汚れやつまりを自分で解消するためには、適切な方法を選ぶことが大切です。以下では、代表的な7つの方法を紹介します。
お湯を流す
軽度の汚れであれば、40~50℃程度のお湯を流すことで、排水管内の油汚れやぬめりを取り除くことができます。
お湯を使えば、チョウバエの幼虫を駆除する効果も期待できますが、熱湯を直接使うと排水管が損傷することがあるため、お湯の温度には十分に注意してください。
重曹とクエン酸で洗浄する
重曹とクエン酸を混ぜると炭酸ガスが発生し、これが汚れやつまりを浮かせます。
2:1の割合で重曹とクエン酸を混ぜ、水かぬるま湯を加えた後、排水口に流し込みます。その後、30分~1時間ほど放置してから水で流すと、効果的に汚れを落とせます。
ペットボトルで空気を送り込む
かんたんに行える方法として、柔らかいペットボトルを使用して排水管に空気を送り込み、汚れを浮き上がらせる方法があります。
女性や力の弱い人でも使いやすい点がメリットです。
専用のクリーナーを使用する
市販されている排水管専用のクリーナーを使用することで、髪の毛や皮脂などを効果的に溶かしてつまりを解消できます。
ただし、強力な洗浄力があるため、使用時にはゴム手袋や換気などの対策を忘れずに行いましょう。
ワイヤーブラシを使用する
ワイヤーブラシは排水管の奥にある汚れをかき出すのに有効です。
しかし、排水管の形状を理解せずに使うと引っかかってしまうことがあるため、適切に使用する必要があります。
ラバーカップ(スッポン)を使用する
トイレのつまりには、ラバーカップが効果的です。
水を適度にためてから使用すると、つまりが解消しやすくなります。ただし、固形物が詰まっている場合には使用しないよう注意が必要です。
高圧洗浄機を使用する
家庭用の高圧洗浄機を使うことで、排水管内の頑固な汚れを一掃できます。
ただし、排水管や便器が破損するリスクもあるため、使用には注意が必要です。特にトイレの洗浄には慎重を期し、場合によっては専門業者に依頼することも検討してください。
一戸建てで排水管の洗浄を行うべき箇所は?
排水管が詰まってしまうと大きなトラブルに発展し、修理には時間や費用がかかります。
そのため、定期的に排水管の洗浄を行い、汚れを蓄積させないことが重要です。一戸建てでは、とくに次の4か所の排水管を重点的に洗浄する必要があります。
キッチン
キッチンの排水管は、料理の際に発生する油や食材のカスが流れ込むことで、汚れが溜まりやすい箇所です。
特に油は冷えると固まり、食材のカスと結合して塊になるため、悪臭や排水の流れが悪くなる原因となります。これを防ぐには、まず油を直接排水口に流さないことが大切です。天ぷら油などは固めてゴミとして捨て、食器や鍋に残った油分は拭き取ってから洗うようにしましょう。
また、定期的な排水管の洗浄も重要です。ペットボトルにお湯を入れて流す、重曹とクエン酸を使った化学反応で汚れを落とす、あるいは市販のパイプクリーナーを使用するなどの方法が効果的です。特に週に2~3回の簡単な洗浄を心がけることで、つまりや悪臭を防ぐことができます。
洗面所・浴室
洗面所や浴室の排水管は、石鹸カス、皮脂、髪の毛が絡み合い、つまりやすい場所です。
特に浴室では、毎日のシャワーや洗髪で髪の毛が排水管に流れ込みやすく、放置すると排水の流れが悪くなります。また、洗顔や歯磨きの際にも石鹸カスや歯磨き粉が流れ込み、排水管に汚れが蓄積します。
この汚れを防ぐためには、排水口にヘアキャッチャーを取り付け、髪の毛や異物が流れ込まないようにすることが有効です。さらに、重曹とクエン酸を使って定期的に掃除を行うか、市販のパイプクリーナーを使用すると、汚れがたまりにくくなります。
洗面所や浴室の排水管洗浄は週に1~2回行うのが理想です。
トイレ
トイレの排水管も、定期的な洗浄が必要です。
トイレットペーパーは基本的に水に溶けるため、自然につまりが解消されることもありますが、場合によっては詰まってしまうこともあります。とくに異物が流れ込んだ場合、つまりが発生しやすくなります。
トイレの排水管のつまりを解消するためには、ラバーカップやワイヤーブラシを使うのが効果的です。また、つまりがひどい場合は高圧洗浄機を使用することも考えられます。トイレの排水管洗浄は、週に2~3回程度の頻度で行うと、つまりを未然に防げます。
洗濯機
洗濯機の排水管は、洗剤カスや糸くずが原因でつまりやすい箇所です。
特に糸くずや泥などが流れ込むことで、排水の流れが悪くなります。洗濯機自体の排水口や排水フィルターも、掃除を怠ると汚れが蓄積し、排水管のトラブルを引き起こす原因になります。
洗濯機の排水管のつまりを防ぐためには、糸くずフィルターをこまめに掃除し、洗濯機周辺のホコリやゴミを取り除くことが大切です。屋外の排水桝との接続部分でつまりが起きた場合は、自分で対処するのが難しいため、専門業者に依頼するのがよいでしょう。
洗濯機の排水管掃除は、月に1回を目安に行うと効果的です。
排水管の洗浄をする際の注意点をご紹介!
排水管の定期的な掃除は、家庭内のトラブルを防ぐために重要です。
しかし、掃除の方法を間違えると、かえって排水管にダメージを与え、修理や交換が必要になる場合もあります。そこで、今回は排水管を洗浄する際に注意すべき2つのポイントについてご紹介します。
熱湯を流さない
排水口に熱湯を流してしまうと、一部の排水管に使用されている塩化ビニル(PVC)管が変形する可能性があります。
PVCは耐熱性が限られているため、熱湯を流すと変形し、最悪の場合は破損してしまうこともあります。排水管が変形してしまうと、その部分を修理したり、交換したりする必要があり、大きな費用がかかることもあります。排水管に問題がない温度のお湯は、50〜60℃程度です。
しかし、排水管の材質やメーカーによって耐熱温度は異なるため、できるだけ冷ましてから流すのが安全です。お湯を使う際は、排水管を傷つけないよう、注意して使用しましょう。
ワイヤーブラシは奥まで入れない
排水管を掃除する際にワイヤーブラシを使用する方も多いと思いますが、ワイヤーブラシは慎重に使う必要があります。
排水管は真っすぐではなく、複雑な形状をしていることが多いため、奥までブラシを入れてしまうと途中で詰まってしまう可能性があります。詰まったブラシを無理に引き抜こうとすると、排水管を傷つけたり、さらに深刻なトラブルを引き起こすこともあります。
また、強くこすりすぎると排水管の内側を傷つけてしまう恐れもあるため、力を入れすぎないように気をつけましょう。排水管の入り口付近だけでも効果的です。入り口をやさしくブラシで掃除することで、汚れを落としつつ、排水管へのダメージを最小限に抑えることができます。
まとめ
一戸建てでは、キッチン、洗面所・浴室、トイレ、洗濯機の4つの場所で排水管洗浄を行うことが重要です。定期的に掃除を行うことで、つまりや悪臭といったトラブルを未然に防ぐことができます。ただし、掃除中は熱湯の使用を避けることと、ワイヤーブラシの使用には十分気をつけましょう。日々のお手入れを心がけ、快適な住環境を保ちましょう!