水漏れトラブルで口コミ評判の高い水道修理業者比較!

古いアパートやマンションはやっぱり水漏れしやすい?

公開日:2020/02/15  最終更新日:2020/02/19

アパートやマンションを借りる場合には、さまざまな問題点が起こりえます。中でも特に重大な問題になりやすいのは、水漏れの問題でしょう。一般的には古いマンションやアパートは水漏れがしやすいとされていますが、その理由を見ていきましょう。

建物の水漏れが発生する原因を知ろう

マンションやアパートは、時間の経過とともに、新築のときに比べれば水漏れが発生する可能性は高くなるのが事実です。なぜ時間の経過とともに水が漏れやすくなるかは、排水管と給水管の仕組みを理解しておくとわかりやすいです。アパートやマンションでは、排水管や給水管が至るところにありますが、そこから水漏れが発生する可能性が高いといえるでしょう。

問題になるのは、目に見えるところではなく、目に見えないところから水が漏れている場合です。例えば、壁の中に排水管や給水管が通っている場合、そこから水が漏れている可能性も否定できません。このような場合には、カビ臭いにおいがするか、壁の色が変色しているので比較的分かりやすいです。

そもそも目に見えないところによる給水管や配水管が壊れるのは、経年劣化によりつなぎ目の部分から水が漏れていることが原因です。それ以外の部分で水が漏れることはないでしょう。例えば、その管の中心部分から水が漏れる可能性はほぼないといってよいです。

つなぎ目から水が漏れる場合、どれぐらいの期間が経過した後かといえば、おおむね20年以上が経過したときです。つなぎ目の部分は、パッキンなどが入っていることが多くパッキンはゴムでできていますので、金属部分に比べると劣化が激しくなります。このように考えれば、築20年以上のマンションやアパートは水漏れがしやすいといえるでしょう。

15年程度で水漏れが発生することもある

築15年程度でも、水漏れが発生することもあり得ます。よくある例としては排水口に汚れがたまっている場合です。例えばキッチンなどの排水溝には油汚れなどがたまっていることがあります。油汚れがたまっていると、人間の体内の血管と同じように流れが悪くなります。

ですがその一方で、油汚れが管を腐敗化させそれが水漏れの原因になることもあるわけです。結果的に、きれいにしていなかった建物は15年も経過すると水が漏れてくることもあり得るわけです。これを見分けるのは非常に困難といえるでしょう。なぜなら、素人が排水管や給水管の中まで調べることは難しいからです。

ただそれでも、過去に水が漏れた跡などが確認できることもあります。例えばキッチンの配水管のところに大きなシミができているのは水が漏れている証拠ともいえるでしょう。

修繕工事で改善されていることも

一般的にアパートやマンションは、築年数が経過しているほど水が漏れる可能性は高まることがわかりました。しかし、例外的に築年数がある程度経過していても水が漏れないようなところもあります。それは修繕工事が施されている場合です。例えばマンションを例にとってみましょう。

マンションは、新築のときから15年ぐらい経過すると大規模修繕工事をおこなうことがあります。この場合劣化している部分を一通り取り換えますので、かなり規模が大きな工事になることが考えられます。このような工事をおこなった後は、水漏れなどが発生しにくくなっており、新築と同じような状態になっていることがほとんどです。

少なくとも数年間住むならば、水の関係で悩まされることはほとんどないといえるでしょう。そうだとすれば、物件を借りる前や購入する前の段階で、修繕工事がおこなわれているかどうかを確認しておきたいところです。もし物件の情報を見たときに修繕工事をしている場合は、修繕工事をしたと書かれていることがほとんどになります。

なぜかといえば、オーナーとしても修繕工事をしたことをアピールして入居者を増やしたいからです。入居者としても、全く修繕工事をおこなっていないところと修繕工事をおこなったところでは、修繕工事をおこなったところを選ぶ傾向があります。

では、リフォームをおこなった物件はどうでしょうか。リフォームといってもさまざまな種類がありますので、いくらリフォーム済みの物件であっても排水管や給水管の修繕工事までおこなっていない可能性もあります。この場合には、物件を借りるか購入する前の段階で工事がおこなわれたかどうかを確認しておきたいところです。特に築15年以上の物件に関しては直近に工事をしているかどうかが大事です。

 

アパートやマンションでは、時間の経過とともに水漏れが発生する可能性は高まります。水漏れの原因として考えられるのは、管のつなぎ目の部分です。15年から20年も経過するとつなぎ目の部分が弱まりそこから水が漏れる仕組みです。ただ築年数がある程度経過していても、必ず水が漏れるとは限りません。

場合によっては、修繕工事をおこなっておりそのときに給水管や配水管の工事もおこなっている可能性があるからです。工事をおこなったかどうかは、不動産会社に聞いてみましょう。マンションのオーナーなどは、修繕工事をおこなったことをアピールしていますので、その情報が不動産会社にもしっかり入ってきているはずです。

 
   
 

水漏れ修理業者一覧

第1位 水の救急隊
第2位 水道屋本舗
第3位 スイドウサービス
第4位 JBR生活グループ(水の生活救急車)
第5位 クラシアン