トイレは生活するうえで欠かせない水回りの設備のひとつです。しかし、設備の老朽化とともに、水漏れや詰まりが発生することがあり、どこに修理を依頼すべきか悩む方も多いでしょう。そこで今回は、トイレの水漏れ・詰まりの修理業者としておすすめの水の救急隊 、クラシアン、水の救急隊110番救急車など、10社の特徴を解説します。
CONTENTS
水の救急隊(株式会社クリアライフ)
会社名:株式会社クリアライフ
住所:東京都豊島区南大塚2-11-10
TEL:0120-50-8000
受付時間:24時間365日
水の救急隊は、家庭やオフィスの水回りトラブルに迅速に対応する水道修理業者です。24時間年中無休で対応をおこなっており、利用者は時間帯や曜日を気にせず、いつでも相談できます。そのため、突然、深夜や祝日にトイレの詰まりや水漏れが発生しても、その場ですぐに相談できます。
さらに、水の救急隊は無料の出張サービスを提供しており、訪問にかかる費用が一切発生しないこともポイントです。訪問可能エリア内であれば無料で駆けつけてもらえる仕組みとなっており、夜間や祝日でも出張費用の変動がありません。わかりやすい料金体系は、利用者にとって魅力的な要素でしょう。
さらに、水の救急隊は、迅速な対応力も特徴のひとつです。緊急時には問い合わせから最短15分で現場に駆けつけており、速やかに問題解決をサポートします。トイレの水漏れや詰まりは、放っておくと状態が悪化したり、賃貸物件で周囲の住居に水が浸透したりする可能性があるため、速やかに修理しなければなりません。その際、すぐに現場に駆けつけてもらえるのは、魅力的なポイントでしょう。
また、水の救急隊は、リフォーム業者ではなく、水回りのトラブルに特化した専門業者です。トイレのつまりや蛇口の水漏れなど、水回りの問題に対して専門的な知識と技術を持っており、専門知識を生かした修理が可能です。結果的に、利用者は高品質なサービスを受けることができ、長期間にわたって心置きなく水回りを使用できるようになるでしょう。
公式サイトURL | https://clearlife-net.com/ |
---|---|
本社住所 | 〒530-0043 大阪府大阪市北区天満4-5-3 |
TEL | 0120-50-8000 |
修理サービス例 | トイレ/キッチン/お風呂/洗面/洗濯場の水漏れ・つまり 蛇口/水栓の水漏れ・交換 |
料金例 | 基本料金5,500円(税込)~ |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・後払い |
クラシアン
企業名:株式会社クラシアン
住所:〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-1-9 アリーナタワー13階
TEL:0120-511-511
水道修理業者として豊富な実績があるクラシアンは、創業31年という歴史があります。クラシアンでは、利用者が気兼ねなくサービスを受けられるよう、「安全・礼儀・迅速・綺麗・責任」という5つの約束を徹底しています。
まず、安全面においては作業中の事故を防ぐため、細心の注意を払って作業をおこなっています。次に、明るい笑顔と挨拶によって礼儀正しくサービスを提供すること、迅速に水回りトラブルを一刻も早く解決することにもこだわっています。
そのほか、作業の養生・仕上がり・後片付けまで徹底しておこない綺麗に作業をおこなうこと、責任を持ってアフターフォローに対応することも約束としています。
また、クラシアンは、CMを積極的に実施しており、宣伝効果を生かして年間の100万件以上の相談に対応していることから、実績が豊富であることも強みです。
さらに、大手企業の強みを生かして、全国各地にサービス拠点を持っており、プロの技術者が最短30分以内に駆けつけてくれます。料金設定も良心的で、見積り・出張費・キャンセル費用は一切かかりません。
作業前にはプロが現地調査をおこない、工事内容についてわかりやすく説明してくれるため、利用者は気兼ねなくサービスを受けられます。作業料金は税込みで8,800円からと低価格で、全国一律の料金体系を採用しています。
加えて、クラシアンは「水道局指定工事店」の認可を受けた専門店であるため、修理技術も高いことが強みです。
公式サイトURL | https://www.qracian.co.jp/service/toilet/ |
---|---|
本社住所 | 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-1-9 アリーナタワー13階 |
TEL | 0120-511-511 |
修理サービス例 | トイレ/給水管/止水栓の水漏れ・つまり 便器とタンク/床の隙間からの水漏れ 水漏れ修理に伴う部品交換 |
料金例 | 作業料金8,800円(税込)~+事務手数料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビッドカード・コンビニ決済・銀行決済など |
水の110番救急車
会社名:シェアリングテクノロジー株式会社
住所:〒450-6319 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋19F
TEL:050-3131-7595
営業時間:7:00~22:00
定休日:365日年中無休
水の救急隊110番救急車は、トイレの水漏れや詰まりといった水回りトラブルに迅速に対応する修理業者です。年中無休でサービスを提供しており、緊急時にも気兼ねなく依頼できます。24時間365日いつでも利用可能なため、深夜や休日の突然のトラブルでもその場ですぐに問い合わせが可能です。
また、水の救急隊110番救急車は、最短30分で現場に駆け付ける迅速な対応力も特徴として挙げられます。相談を受け付けたらすぐに現場へ急行し、迅速な修理によって、トイレの水漏れや詰まりの被害を最小限に抑えます。
料金面では透明性を重視しており、見積もりは明瞭会計です。作業前にどれくらいの料金が発生するのかを見積書で明確に提示しているため、後から予期せぬ追加料金が発生する心配はありません。さらに、WEB限定割引も提供しており、オンラインでの依頼や予約を通じてお得にサービスを利用できます。
なお、水の救急隊110番救急車は、国内の全トイレメーカーの修理に対応している点も大きな特徴です。LIXILやTOTOなど、さまざまなメーカーのトイレや水回り設備でも修理可能で、特定のメーカーに限定されることなく幅広い対応力を持っています。
公式サイトURL | https://www.mizu110119.com/ |
---|---|
本社住所 | 〒158-0095 東京都世田谷区瀬田二丁目27番3号 |
TEL | 050-3000-4096 |
修理サービス例 | トイレのつまり・水漏れ・修理 |
料金例 | 基本料金2,200円(税込)~ |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・後払い・銀行決済 |
イースマイル
公式サイトURL | https://www.esmile-24.com/ |
---|---|
本社住所 | 〒145-0064 東京都大田区上池台3丁目44-9 イースマイル東京ビル |
TEL | 0120-091-026 |
修理サービス例 | トイレの水漏れ・つまり・流れない・止まらない・修理・交換 |
料金例 | 作業料金8,800円(税込)~+部品代 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・後払い・銀行決済・モバイル決済 |
ハウスラボホーム
公式サイトURL | https://www.xn--24-ke4aw96xp8c.com/ |
---|---|
本社住所 | 〒556-0014 大阪府大阪市浪速区大国2丁目1番6号 |
TEL | 0120-221-611 |
修理サービス例 | 水漏れ・つまり 密結パッキン交換 洗浄管等のパイプ交換・パッキン等の部品交換 止水栓交換・タンク内部品交換・フランジ交換 |
料金例 | 基本料金6,600円(税込)~+部品代 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・後払い・銀行決済・モバイル決済 |
住まいる水道
公式サイトURL | https://mizumore365.com/ |
---|---|
本社住所 | 〒179-0081 東京都練馬区北町5-10-21 |
TEL | 0120-365-253 |
修理サービス例 | トイレ/下水の水漏れ・つまり 水の出が悪い/ ウォシュレット交換・修理 |
料金例 | 4,000円~ |
支払い方法 | 現金・振込・クレジットカード・NP後払い |
水の生活救急車
公式サイトURL | https://mizu-mawari110.com/ |
---|---|
本社住所 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1丁目10−20 |
TEL | 0120-862-115 |
修理サービス例 | トイレのつまり・水漏れ 排水トラブル・シャワートイレ交換/修理 |
料金例 | 作業料金8,800円(税込)~ |
支払い方法 | 現金・クレジットカード |
水コンシェルジュ
公式サイトURL | https://water-concierge.jp/ |
---|---|
本社住所 | 〒107-0061 東京都港区北青山2-7-20 猪瀬ビル2階 |
TEL | 0120-82-9469 |
修理サービス例 | トイレの水漏れ・つまり・流れない・止まらないなど |
料金例 | 基本料金3,300円(税込)~ |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・PayPay |
ミズのホットライン
公式サイトURL | https://www.water-hotline.net/ |
---|---|
本社住所 | 〒178-0062 東京都練馬区大泉町5-22-2 |
TEL | 0120-861-688 |
修理サービス例 | トイレのつまり・水漏れ・修理 |
料金例 | 基本料金4,400円(税込)~ |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・銀行決済・モバイル決済など |
スイドウリペア.com
公式サイトURL | https://www.suidourepair.com/ |
---|---|
本社住所 | 〒570-0051 大阪府守口市大枝南町17−23 |
TEL | 0120-030-786 |
修理サービス例 | トイレの水漏れ・つまり・流れない・止まらない・ものを落としたなど |
料金例 | 基本料金3,300円(税込)~ |
支払い方法 | 現金・銀行振込・クレジットカード |
トイレの水漏れ修理の費用相場はいくらぐらい?
トイレの水漏れトラブルが発生した場合、自力で修理できないことがあります。トイレの水漏れ修理を業者に依頼した場合、どれくらいの費用がかかるのか気になっている人は多いでしょう。ここではトイレの水漏れ修理の費用相場を、修理内容ごとにまとめてみます。
トイレ修理費用の内訳とは?
業者にトイレの水漏れ修理を依頼した場合、基本料金や修理にかかった部品などの材料費、追加の修理費用、出張費などを請求されます。
費用相場には業者ごとにかなりバラつきがあるため、事前に複数の修理業者から見積もりを請求しておくことをおすすめします。見積もりを請求してどのような費用が必要になるのかを見比べてみましょう。
パッキン・止水栓の交換、調整作業の費用相場は?
パッキン・止水栓の交換など、パーツ交換を伴う修理の相場は8,000円~30,000円です。修理に使用したパーツの種類によっては追加請求されるケースもあります。また調節作業の相場は、6,000円~15,000円程度です。
タンク内の修理・部品交換の費用相場は?
トイレのタンク内のパーツが破損・劣化した場合の修理費用相場は8,000円~15,000円(タンク着脱なし)、15,000円~30,000円(タンク着脱あり)です。タンクやパーツが破損している場合には、新しいものと交換するので交換部品の材料費も発生します。
トイレのつまりによる修理の費用相場は?
トイレットペーパーなどの固形物がトイレにつまって水漏れを起こしている場合、トイレのつまりを解消することで水漏れが解消されます。トイレつまりを解消するための修理費用相場は、6,000円~10,000円程度です。
トイレのタンクやレバー交換の費用相場は?
トイレタンク本体を交換する場合の相場は、40,000円~50,000円程度です。また、タンクレバーに不具合が生じている場合は、5,000円~10,000円程度で交換できます。トイレタンク自体の交換は、費用も高くなるので注意しましょう。
便器交換の費用相場は?
トイレ本体のひび割れや、トイレと排水管の接合部が劣化・破損している場合は、便器の交換が必要です。便器交換にかかる費用は、機種やメーカーによっても異なりますが、平均で15,000円~50,000円程度です。便器本体の価格に工事費が含まれていない場合は、別途工事費が請求されます。
ウォシュレット修理・交換の費用相場は?
ウォシュレットの修理費用は、15,000円~25,000円程度が相場です。ウォシュレットの温水タンクやサーモスタットの修理は20,000円~30,000円、ウォシュレット本体の交換は20,000円~50,000円程度となっています。
業者に依頼するべきトイレの水漏れ修理とは?
トイレの水漏れが起こった時、自力で修理できるのではと考える人は多いでしょう。自力で修理できる軽度なトイレの水漏れもあれば、専門の修理業者に依頼した方がよい難易度の高い修理もあります。ここでは業者に依頼するべきトイレの水漏れ修理をまとめてみます。
原因不明の水漏れ
水漏れの原因がわかっている場合は自力での修理も可能ですが、原因不明の水漏れが起こっている場合は、業者に依頼しましょう。応急処置として止水栓を閉めて、業者の到着を待つのが理想的です。
タンク内の修理、タンクの取り外しが必要になる水漏れ
タンク内の修理の場合は、パーツ交換を行うことで水漏れが止まります。しかしパーツ交換をする際には調節作業も必要なため、素人が行っても上手くできない可能性もあります。
またタンクの取り外しが必要となる修理は難易度が高いため、業者に依頼するのが無難です。自力で修理して、かえって状態が悪化するということもあるので注意しましょう。
タンクレストイレでの水漏れ
タンクがない「タンクレストイレ」で水漏れが起こった場合は、業者に依頼しましょう。タンクレストイレを修理するには専門的な知識が必要です。修理をしても症状が改善されない場合には、タンクレストイレごと本体交換する場合もあります。
ウォシュレットからの水漏れ
ウォシュレットが壊れてトイレの水漏れが発生している場合は、修理業者に依頼するのがおすすめです。ウォシュレットには電気回路があるため、自力で修理するとショートによって損傷を受け、感電や火災の危険性もあります。ウォシュレットの水漏れが起こったら、止水栓を閉めて業者の到着を待ちましょう。
まとめ
トイレの水漏れや詰まりは、生活に大きな支障をきたすため、信頼できる修理業者の選定が重要です。今回は、水の救急隊、クラシアン、水の救急隊110番救急車の10社を紹介しました。水の救急隊は、家庭やオフィスの水回りトラブルに迅速対応し、24時間年中無休でサービスを提供しています。クラシアンは、31年の歴史を持ち、「安全・礼儀・迅速・綺麗・責任」の5つの約束を徹底していることが特徴であり、年間100万件以上の実績が強みです。水の救急隊110番救急車は、明瞭会計の見積もりとWEB限定割引があり、国内の全トイレメーカーの修理に対応していることが強みです。